fc2ブログ

【身体の基礎】歪みが整う仕組み

骨格ボディメイク BodyworkSalonEnn

-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ 身体の基礎・歪みが整う仕組み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歪んでいる身体を整える仕組みは
複雑のようでシンプルです。
身体という構造を理解するとその仕組みの
面白さ、シンプルさに気づかれるかと思います。



では、早速ヒトの身体を大まかに分解してみてみましょう。

ヒトの身体を丸裸にすると
骨があり、内臓が含まれ、その上を筋肉が覆っています。
組織構造



私たちが目で見ている、触れるのは皮膚ですがその奥を覗くと
筋肉の上に脂肪があり、そして体表を皮膚が覆っている形になります。組織2


ーーーーーーーーーーーーー
◆歪みを整える、とは
 =骨の配置を変える(整える)
ーーーーーーーーーーーーー

上の図のように「骨格」だけを見ていたら
骨の配置を変えるだけで歪みは整いそう

と思いませんか?


ですが現実的には、
骨の中には内臓があり筋肉があり、、、、
と多くの組織があるのがわかりますよね。

これら全ての組織を紐解くには時間が掛かり過ぎますので
今日は骨・筋肉という観点からみていきたいと思います。



骨格は骨同士を繋ぐ関節というものが存在して
はじめて全身の「骨格」として完成されます。

骨が歪んでいる、のは関節の歪みから来るのですが
関節の歪みは、筋肉が大きく関連しています。

図で示すとこのような感じです↓

図式
分かりずらいかと思いますので説明を加えると

例えば
一時的に骨の配置が整ったとします。
歪みがない状態ですね。


その直後にソファーに転がって長い時間過ごしたとしますよね。
11191837_s.jpg
筋肉は骨の位置を良くすることもあれば、歪ませもしますので、
長い時間歪んだ姿勢の時間を過ごせば過ごすほど
筋肉のバランスが変わるので歪みを生じさせるのですね。


ま、でも、
骨格をまた良い配置まで整えたとしますね。
ところが、うっかりして膝をおかしな方向へ捻って曲げたとしますね。
26966616_s.jpg
関節は、正しい動きの方向があったり
動きの軌道があったりするのですが
動き方を間違えると歪みを誘発したり
進行させることになるのですね(*゚Q゚*)


だいぶ大雑把な説明になっていますが
返って分かりにくくなったでしょうか?


ここまでまとめてみると
先ほどの図式(骨⇄筋肉⇄関節の図式)から
わかることは


骨の配置が一時的に整っていても
筋肉の状態・使い方
関節の状態・動き方
によって簡単に歪む、ということ。

つまり、骨の配置を整える(歪みを整える)には
これら全てに対して関連づけて整える必要がある、

ということなのですね。


お気づきの方もいらっしゃったでしょうか?
3つを関連づけるためには、ずばり「運動」が必要なんですね^^


次回に続きます。


お読みいただきありがとうございます。
BodyworkSalonEnnトレーナー金子香織


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
卒業式シーズンですね。卒業された皆さま
親御さん、おめでとうございます。
2020、思い出深いシーズンになったかと
思いますが、皆んなで良き春を迎えていきたいですね。
新しい春を迎えられますように。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


◆体験レッスン受付中。
詳細は>>こちらよりご覧ください

◆指導者向け解剖学・ワークショップ
トレーナー、インストラクター専門家向け講座開催中


◆骨格ボディメイク・パーソナルトレーニング
BodyworkSalonEnnホームページはこちら>>

◆Enn主催 指導者育成セミナー
各地にて開催予定 日程の詳細はこちら>>

インスタグラムフォローお願いします!
enn.nagaoka インスタはこちら>>

フェイスブックフォローお願いします!
BodyworkSalonEnn FBページはこちら>>

〒940-2101 新潟県長岡市寺島町658 Platea.Bay303
骨格ボディメイク・美姿勢美脚パーソナルトレーニング 
BodyworkSalonEnn
 info@enn-nagaoka.com
 0258-29-7305

関連記事
Posted by骨格ボディメイク BodyworkSalonEnn