【目的を知る】同じエクササイズも違く目的の場合もある
-
こんばんは。 Ennトレーナーの金子香織です。 今日は頂く質問に対してのお答えしたいと思います。 混乱を生む原因は、、、 皆さんの頭の整理にもご活用いただければ幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 同じエクササイズも違う目的の場合もある どうゆうやり方が正しいのか分からない これは、多くの情報を得ている方ほど、 その答えを求め解答を得に来られる場合があります。 一般の方であっても、指導者...
【身体の基礎】歪みが整う仕組み
-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆ 身体の基礎・歪みが整う仕組みーーーーーーーーーーーーーーーーーー歪んでいる身体を整える仕組みは複雑のようでシンプルです。身体という構造を理解するとその仕組みの面白さ、シンプルさに気づかれるかと思います。では、早速ヒトの身体を大まかに分解してみてみましょう。ヒトの身体を丸裸にすると骨があり、内臓が含まれ、その上を筋肉が覆っています。私たちが目で見ている、触れる...
【身体の基礎知識】弾力性のある身体づくりには
-
こんにちは。Ennトレーナー金子香織です。今日の午後は気持ちいい秋晴れでサロンの空一面に青空が拡がっていましたよ~^^紅葉も綺麗なんでしょうね♪さて今日のテーマは先日の続きからまだご覧になっていない方はこちらをどうぞ>> ■ 弾力性のある身体づくり 筋肉(その他身体の組織)の弾力性の向上には「運動」を欠かすことはできません。身体中にある関節は、あらゆる方向へ動く関節もあれば、一方向のみに動く関節など...