【お客様の変化】
こんにちは。
Ennトレーナー金子香織です。
今日はお客様の変化の様子をお届けします。
下半身の大きさ、セルライトを気にされているお客さま。
ヨガも嗜まれていて身体を動かすことに抵抗はないようです。
before)で確認すると
骨盤全体が前傾(前に倒れている)していますが
身体を詳細にみていくと、骨盤内の歪みが生じていました。
よく腰は生理的な前弯があるのが良い
と言われますが、こちらのお客様、一見、腰(腰椎)の
前弯が正しい位置より少々ある程度のように感じられます。
ところがこの腰椎アーチは
骨盤全体を前に倒すことで(前傾)腰のアーチが出ている
状態で、骨格的に良い状態ではない姿勢でした。
腰のアーチについて下記の記事が参考になります↓
鍛えれば綺麗なヒップラインになれる?
最適な生理的湾曲は、骨格的にみると
背骨という身体の中心部にある脊柱だけで見るのではなく
肋骨や骨盤など全体を通してみていくことが必要になります。
after)と比較すると分かるのですが
腰椎のアーチだけでなく骨盤の位置も戻ってきています。
骨盤から腰椎の骨格を整えるには
ブログ内でも何度か出てきている
コアの筋肉の使い方をマスターしていただきます。
骨の位置を変化させるためには
骨をその位置で安定化させるインナーマッスルの使い方が
まず最初に必要とされることなんですね^^
さてお客様は
下半身の大きさとお尻が下がっていること
そしてもも裏のセルライトが気になる、ということで
数点のホームワークも実施してもらいました。
その結果、お尻中心部の位置に丸みが出て来て、
腰とお尻の境目がはっきりとしてきました。
ご本人も身体が変化してきたと、喜んでおられました。
そこで、お客様からのご感想を貰ましたので
ご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昔からお尻が大きくセルライトが気になっていましたが、 どう運動したらいいのかも分からない状況でした。
そんな中たまたまこちらを見つけて、 モニターに応募して良かったと思ってます!
どの部分の筋肉を鍛えればいいのか、 その鍛え方を教えてもらって、 通う前のお尻より形が良くなってきたように感じました! 鏡で見ると少しだけヒップアップしたような^ ^
2週間に1回くらいのペースでしたが、 通うことでモチベーションも保てて、 自宅トレーニングも続けることができました! キツイですが楽しかったです!
自分ひとりでのトレーニングは続かなかったと思います。
これからもヒップだけでなく全体的にキレイな体型を目指せたらい いなと思いました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご感想ありがとうございます。
お気にされている、下半身の大きさは、
身長の高いお客様にとっては決して【大きい】
わけではないのですが、
ご本人にとっては深刻な問題だったようです。
身体を全体像から見ると
お尻が大きいのではなく、上半身が小さいため
お尻が目立って見えていた、というのが実際なのですが
敷いていうなら、骨盤の歪みと股関節の歪みから
横の出っ張りがあり
それも大きさに影響を与えていました。
そのようなことから、
今後は、全体のバランスを見据えつつ
上半身を含めたアプローチへと移行していきます。
これからがまた、楽しみですね~
身体が変わるって楽しいことです。
自分の身体は自分でしか変えることができません。
せっかくなら、楽しみながら
ご自分の身体を大切に思いながら続けていけたらいいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆骨格から整えるボディメイクセッション
・体験セッションあり
◆思考転換・意識変容セッションは
通常のカウンセリングコースにてご相談に乗っています。
(対面・オンライン選択可)
初回120分より 応相談
>>どちらもこちらより詳細をご確認ください
Ennトレーナー金子香織です。
今日はお客様の変化の様子をお届けします。
下半身の大きさ、セルライトを気にされているお客さま。
ヨガも嗜まれていて身体を動かすことに抵抗はないようです。
before)初回、横向きの姿勢はよくある骨盤前傾と背中も丸く猫背姿勢でした。
6回終了したのがafterになりますが全体的にスッキリした印象と
身体の芯が立ってきた印象があります。
さてここでもう少し詳しく解説をしていきます↓
6回終了したのがafterになりますが全体的にスッキリした印象と
身体の芯が立ってきた印象があります。
さてここでもう少し詳しく解説をしていきます↓

before)で確認すると
骨盤全体が前傾(前に倒れている)していますが
身体を詳細にみていくと、骨盤内の歪みが生じていました。
よく腰は生理的な前弯があるのが良い
と言われますが、こちらのお客様、一見、腰(腰椎)の
前弯が正しい位置より少々ある程度のように感じられます。
ところがこの腰椎アーチは
骨盤全体を前に倒すことで(前傾)腰のアーチが出ている
状態で、骨格的に良い状態ではない姿勢でした。
腰のアーチについて下記の記事が参考になります↓
鍛えれば綺麗なヒップラインになれる?
最適な生理的湾曲は、骨格的にみると
背骨という身体の中心部にある脊柱だけで見るのではなく
肋骨や骨盤など全体を通してみていくことが必要になります。
after)と比較すると分かるのですが
腰椎のアーチだけでなく骨盤の位置も戻ってきています。
骨盤から腰椎の骨格を整えるには
ブログ内でも何度か出てきている
コアの筋肉の使い方をマスターしていただきます。
骨の位置を変化させるためには
骨をその位置で安定化させるインナーマッスルの使い方が
まず最初に必要とされることなんですね^^
さてお客様は
下半身の大きさとお尻が下がっていること
そしてもも裏のセルライトが気になる、ということで
数点のホームワークも実施してもらいました。
その結果、お尻中心部の位置に丸みが出て来て、
腰とお尻の境目がはっきりとしてきました。
ご本人も身体が変化してきたと、喜んでおられました。
そこで、お客様からのご感想を貰ましたので
ご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昔からお尻が大きくセルライトが気になっていましたが、
そんな中たまたまこちらを見つけて、
どの部分の筋肉を鍛えればいいのか、
2週間に1回くらいのペースでしたが、
自分ひとりでのトレーニングは続かなかったと思います。
これからもヒップだけでなく全体的にキレイな体型を目指せたらい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご感想ありがとうございます。
お気にされている、下半身の大きさは、
身長の高いお客様にとっては決して【大きい】
わけではないのですが、
ご本人にとっては深刻な問題だったようです。
身体を全体像から見ると
お尻が大きいのではなく、上半身が小さいため
お尻が目立って見えていた、というのが実際なのですが
敷いていうなら、骨盤の歪みと股関節の歪みから
横の出っ張りがあり
それも大きさに影響を与えていました。
そのようなことから、
今後は、全体のバランスを見据えつつ
上半身を含めたアプローチへと移行していきます。
これからがまた、楽しみですね~
身体が変わるって楽しいことです。
自分の身体は自分でしか変えることができません。
せっかくなら、楽しみながら
ご自分の身体を大切に思いながら続けていけたらいいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆骨格から整えるボディメイクセッション
・体験セッションあり
◆思考転換・意識変容セッションは
通常のカウンセリングコースにてご相談に乗っています。
(対面・オンライン選択可)
初回120分より 応相談
>>どちらもこちらより詳細をご確認ください
◆骨格ボディメイク・パーソナルトレーニング
BodyworkSalonEnnホームページはこちら>>
◆Enn主催 指導者育成セミナー
各地にて開催予定 日程の詳細はこちら>>
◆
インスタグラムフォローお願いします!
enn.nagaoka インスタはこちら>>
◆
フェイスブックフォローお願いします!
BodyworkSalonEnn FBページはこちら>>
〒940-2101 新潟県長岡市寺島町658 Platea.Bay303
骨格ボディメイク・美姿勢美脚パーソナルトレーニング
BodyworkSalonEnn
info@enn-nagaoka.com
0258-29-7305
BodyworkSalonEnnホームページはこちら>>
◆Enn主催 指導者育成セミナー
各地にて開催予定 日程の詳細はこちら>>
◆

enn.nagaoka インスタはこちら>>
◆

BodyworkSalonEnn FBページはこちら>>
〒940-2101 新潟県長岡市寺島町658 Platea.Bay303
骨格ボディメイク・美姿勢美脚パーソナルトレーニング
BodyworkSalonEnn


- 関連記事
-
-
お客様の変化 下半身がスッキリに 2020/11/12
-
【お客様の変化】身体が変わると転じる意識 2020/07/08
-
【受講者の声】オンライン解剖学講座を行ないました 2020/05/31
-
【お客様の変化】 2020/05/30
-
周りが良く見えるようになった 2020/04/11
-
【お客様の変化】美と健康へ扉を開いた心境 2020/03/02
-
【お客様の変化】 2020/02/14
-
歪みを取ると見た目が変わる 2020/01/28
-
【お客様の変化】 2019/12/10
-