fc2ブログ

美しいボディラインの定義、実は、、、

骨格ボディメイク BodyworkSalonEnn

-
こんばんは。
Enn金子香織です。

各地で桜の開花の様子をSNSなどを通して目にしています。
長岡(新潟)Enn近くの土手は、まだ開花まで時間を掛かりそう。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

とても久しぶりになってしまったブログ投稿。
お待たせしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボディラインの定義、実は、、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トレーナーらしからぬことをお伝えしますが
誤解を恐れず言うなら

理想的なボディラインの定義があるとしたら
それは「誰か」が創り出したもの、ですよね。

多くの女性は
「誰かが創り出したもの(決めたこと)」に
一喜一憂しているようなものです。


理想的なボディライン、体重、体脂肪率、、、、

見方は色々ありますが、
◆痩せている(引き締まっている)方が美しくて
◆太っている(脂肪が付き過ぎている)のはちょっと、、、
というのが私たち日本人の一般的な認識になっているとしたら。

余談ですが、
「美しさ」の見解は個人の好みは大きく関与しますが
国によって随分と違いがある、と何かの記事に出ていました。

見た目の美しさ、ボディラインの美しさは
個人的な「好み」以外に、国によって大きく左右されるようです。


さて
私自身もかつては「引き締まったボディライン」に憧れ
エクササイズをし、現在のボディラインを維持したい
と思っているひとりです。

現在は体調管理に
ボディライン維持が一つの指標になっていますが

もとの出発点はやはり
「体へのコンプレックス」からはじまり、
・綺麗
・かわいい
・美しい
方が、何かとよいだろう
と潜在的に刷り込まれた意識があったのだろうと思います。

アイドル全盛期を観ていた年齢ですから
TVに映るアイドルや女性漫画
そして海外のスーパーモデルや女優さん。
無意識に情報から得ていた「美」を基準に
していたんだろうと思います。

現代であれば、SNSなども典型的な
情報源ですから、どうしても「他者」の視点に
翻弄されやすい状況、であったりしますよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆他者とに違いを知り、認めよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
憧れの体型、人。
目標に出来る人がいることは素晴らしいことだと思います。

目を楽しませてくれ
勇気が湧き、モチベーションにもなりますよね。

同じ体型になりたい、と
努力をし、何もかも真似てみる。

でもやってる割には、
あれ?
ある時気づいて
「何で私はあの人のようになれないの~」
と比較に走ったら要注意です。

私たちは、それぞれ違う体型を
持って生まれていますから

憧れの体型
(ご自分にない部分に惹かれたりしますから
 多にして持って生まれた体型とは違う可能性
 が大きいかもしれません)
になれるとは限りません。

ご自身が
「持って生まれた体型」を基に
ボディラインを変化されていくとよいですね^^


「その人にはなれない」ことを
勇気をもって認めていくことも大切です。


ご自身の体型を生かした身体づくりを
意識してみると、気持ちも軽くなります。

そのような視点も持ってみてもよいのではないでしょうか^^v


次回は、ボディラインに悩む女性の
思考的傾向についてお届けします。

お楽しみに^^

お読みいただきありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーー
身体の調子を整える・姿勢は骨格から


関連記事